|
印刷用ページ
 |
※ IT業界の皆様へ。本ページの「事例広告」は、「顧客事例」「導入事例」と同じものを指しています。
- 簡易価格表
- 制作者リスト
- 価格・納期
- サービス内容
- 打ち合わせ内容
- 発注方法
- 制作の流れ
- 納品形態(事例エディタ)
- 交通費細則
- 支払い条件
- パンフレット印刷用データ、Web用PDFの作成
- いろいろサービス
- 翻訳サービス
- 納品日の定義
- デビュー制作者への指導指針
- 代表 村中と他の制作者の違い
価格、納期は?
こちらをご覧ください。
コース | 価格 (税抜) | 初稿提出日 | 選ぶ基準、備考 | フレッシャーズ | 5万円 | 中10営業日 | 「質より量」、「とにかく安く」、「掘り出し物を」 | スタンダード | 10万円 | 中10営業日 | 「良い物を」 初回お試し7万円のコースあり (一部制作者のみ) | スタンダードプラス | 16万円 | 中10営業日 | 「より良い物を」 初回お試し10万円のコースあり (一部制作者のみ) | ストラテジー (代表 村中による制作) | 要見積もり | 中10営業日 | 「最高の物を」 | エンタープライズ | 20万円 | 中10営業日 | 村中とスタンダード制作者が交互に制作(※ 注文は偶数本。最低2本から) | エンタープライズ (村中リライトつき) | 23万円 | 原則 中15営業日 | ↑上記に加え、制作者の原稿を村中がリライト(※ 注文は偶数本。最低2本から) |
- スタンダード、カスタマワイザーでは、初回お試し価格7万、10万円のコースもあります(一部の制作者のみ。リストはこちら)
- 事例制作者のリストはこちら
- 新人デビュー価格(2本5万円。1本目 返金保証あり)のくわしい情報はこちら
- 難易度の高い商材の場合、価格が変動することがあります。
- 写真撮影は、追加料金でプロカメラマンの起用も可能です。
- 初稿提出の後、1):お客様でのチェック、2):取材先でのチェック、が発生します。
- カスタマワイズにおける納品日の定義
サービス内容は?
カスタマワイズのスタッフが、御社のお客様に訪問、取材の上、顧客事例を制作します。
含まれるサービス内容 | 備考 |
事前打ち合わせ | 御社への訪問または電話にて (打ち合わせの詳細はこちら) |
取材 | (1時間〜2時間) |
撮影 | 制作者が撮影も行います。 ※ 追加料金でプロカメラマンの起用も可能 |
原稿作成 | - |
納品物(HTML)作成(※2) | 納品HTMLのイメージ: IT 通常ビジネス
|
※1. パンフレット印刷用版下データ、PDFデータは、別売オプションです。くわしくはこちら
※2.一部の新人制作者はWORD納品の場合あり。
事前打ち合わせの内容の詳細
カスタマワイズでは、事前打ち合わせを重要視しています。何かを作るには「設計」と「施工」の両方が重要ですが、事前打ち合わせとは、その「設計」の作業に他ならないからです。事前打ち合わせは、「ヒアリング」と「顧客プロファイリング」に分かれます。
※「ヒアリング」とは?
→ 御社のご要望 (= 「こんな顧客事例にしたい」) をヒアリング、把握します。
※「顧客プロファイリング」とは?
→ 高度な設計技術です。御社の見込み客像を、立体的に再構成、把握し、その見込み客にアピールするための事例のあり方を、ゼロベースから考案します。詳細はこちら
制作者等級 | 「ヒアリング」 | 「顧客プロ ファイリング」 | 説明 |
フレッシャーズ | ○ | × | 「ヒアリング」のみ |
スタンダード | ○ | △ | 「ヒアリング」中心。 「顧客プロファイリング」も場合によっては少し |
カスタマワイザー | ○ | ○ | 「ヒアリング」を行う 「顧客プロファイリング」を行う |
代表 村中 | ○ | ◎ | 「ヒアリング」を行う。 「顧客プロファイリング」を高度に行う |
※ 「ヒアリング」と「顧客プロファイリング」は、一回の打ち合わせで同時に行います。
事例制作者はどうやって選べばいい?
こちらのリストをご覧いただければ制作者それぞれのの実際の制作物やプロフィールを見て、自社にぴったりだと思える人をお選びください。
選ぶ基準が分かりません
「質より量」、「掘り出し物を見つけたい」、「とにかく安く」という方 → フレッシャーズがおすすめです。
「良い物を」という方 → スタンダードがおすすめです。
「良い物を安く」、「事例制作ははじめて。とにかく一本つくりたい」という方 → スタンダードのお試し版(7万円)がおすすめです。
「より良い物を」という方 → カスタマワイザーがおすすめです。
「最高の物を」という方 → 代表 村中がおすすめです。
※ 参考資料:「既存のお客様は、事例制作者をこう選んでいます」
それでもめんどうくさくて選べません
「だれか推薦してください」と営業担当にお知らせください。あるいはこちらの連絡先からその旨、お知らせください。誠心誠意、対応いたします。
納品形態は?
HTML形態で納品します。納品物サンプルはこちら
(※ 一部の新人制作者はWORD納品の場合あり)
原稿直しは?
校了まで何度でも。
原稿直しツール「事例エディタ」を使うことが可能です。
デモ画面はこちら
すべて納品物を、代表 村中がチェックしているのか?
村中は、要所要所で、各制作者の原稿をチェックし、アドバイスしています。
代表 村中と他の制作者の違い
表現が難しいところですが、まずは次のようになります。
- 村中は、事例制作キャリア15年超です
→ 弊社の制作者の中であらゆる分野の事例に対し、最も経験豊富です。
- 村中は「経営者、商売人(兼 事例制作者)」ですが、他の制作者は「勤め人、プロライター」です。
→ 良い販促文の制作に必要な、経営や商売に関する「リアルな肌感覚」の点で村中の方が優れています。
- 村中は「設計」が優れています
→ これが最大の違いです。村中は「ヒアリング」「顧客プロファイリング」の両方ができますが、他の制作者は原則「ヒアリング」のみです(※ 詳細はこちらおよび、こちらをご覧ください)
発注はどうやればいいの?
発注した後の、流れは?
次のような流れになります。
- まず「発注の意思表示」をお願いします。
(口頭、メールなどで「発注する」とお伝えください。注文書などは特には求めません)
- 事例制作者を誰にするかをお決めください。
- 取材先の事例出演OKをとりつけてください。
- その後、事例制作者、取材先、御社の都合を調整して、取材の日取りを決めます。
- 事例制作者が、一度、御社に事前打ち合わせに伺います。
- その後、取材を行います(原則、御社もご同席ください)
- その後、中10営業日後(※)に、初回原稿をお送りします。
(※ 祝日がない場合、土日を挟んだ2週間後)
- 御社にて、その原稿にチェックを入れます。
- 御社チェック完了後は、取材先にチェックしていただきます。
- チェックがすべて終わったら、いよいよ営業ツールとして使えます。ホームページ掲載、リアル営業でのツールとしてなど、存分にご活用ください。
- 「事例の有効な活用方法を知りたい」などのご希望があれば、お知らせください。誠心誠意、ご対応いたします。
写真データのオリジナル画像はもらえるか?
コンテンツの二次使用に制限はあるか?(二次使用料を請求されるのか?)
地方出張は可能か?
交通費は?
1000円を超えた場合、ご請求いたします。
(発注者による立て替えがあった場合は請求いたしません)
交通費の計算の詳細 |
鉄道その他:
事例制作者の最寄り駅から取材先までの最も合理的な経路の正規運賃(※)をご請求
新幹線は指定席を使用
飛行機はエコノミークラスを使用
※「正規運賃」は、Yahoo路線情報、ジョルダン乗換、JRえきネットなど運賃サイトや航空会社HPなどを元に算出
宿泊:
- 一泊につき 一律7,200円をご請求
- 宿泊目安: 大阪、京都、新潟、仙台 → 日帰り。それより遠い場合 → 宿泊
※ 日帰り圏内であっても取材が午前中の場合は前泊することあり。
(前泊するかしないかは、制作者の最寄り駅を朝6:30〜発で、集合時間に到着可能かどうか」を目安に判断)
※ 交通費について御社規定がある場合は、柔軟に対応いたします。
格安(ただし便指定)の航空会社を使った場合について
- skymarkなど格安(ただし便固定)の航空会社の使用をご指定の場合で、かつ航空券を確保した後に、弊社の責に因らない取材の日程変更(または中止)があった場合は、当初に確保した航空券のキャンセル料(skymarkの場合3000円が目安)を併せてご請求申し上げます。
- ↑ 上記、手続きが御社都合に合わない場合は、便変更が可能な通常航空会社の使用をご指定ください。
|
支払い条件は?
原則として、末締め遅くとも翌々10日まで払いでお願いしております。
(※ カスタマワイズが希望する納品日の定義はこちら)
■ 「パンフレット印刷用データ、Web用PDFの制作」についてのくわしい説明 |
サービス内容は? 価格は?
パンフレット印刷用データを制作するサービスです。価格は45000円(税抜)です。
- 「完全オリジナルデザインをご希望の場合」
→ ある程度、複数の注文をご検討いただける場合、承ります。その他、取引内容に応じてご要望は柔軟に承ります。詳細はお問い合わせください。)
- 「会社規定のデザインテンプレートが有る場合」
→ そのテンプレート通りに制作いたします。
- 「特に希望は無いのでカスタマワイズに任せるという場合」
→ 次のサンプル(標準テンプレート)のように制作いたします
(クリックで実物表示)
標準テンプレートに対する変更は受けつけるか?
簡易かつ軽微な変更は承ります。
(例:「色をちょっと変える」、「ロゴを貼りつける」、「御社提供のテキストをそのまま流し込む」、「御社提供の画像をそのまま貼り付ける」など)
大きな変更は受けておりません。
(例:「2,3パターン、デザイン案を出す」、「複雑な模様、図案などを書きおこす」、などは受けておりません。受ける場合は別途料金となります)
納品形態は?
基本的には印刷用PDF(トンボ付き)およびWeb用PDF(トンボなし)の二形態です。
版下制作の納期は?
約一週間です。
(作業着手は「校了済みの原稿が完成してから」になります)
版下のデータ修正はいつまで45000円の料金内で依頼できるのか?
納品まで(検収まで)です。納品後のデータ修正は、原則有料となります(料金は別途相談)
版下データそのものはもらえるか? (電話番号変更、社名変更が発生した場合は、自分でで修正したいので)
最初はカスタマワイズに版下を依頼する。しかし、その後はもらった版下データを元に、自社で版下を内製したい。可能か?
可能です。ただし「版下データ譲渡費用(10万円)」を別途ご請求申し上げます。
版下データの形式は?
Illustratorデータが欲しいのだが…
【事前に】お知らせいただければ版下をIllustratorで作って、お渡しいたします。この場合、追加料金1万円(税抜)を請求いたします。なお、「InDesignで作成したデータを、最後にaiデータに変換して納品すれば良い」ということであれば、追加料金は不要です。
ネットワーク図の書き起こしはサービス内容に含まれているか。
- 御社から、基本ネットワーク図案(パワーポイント、あるいは手書きのいわゆる『ポンチ絵』)が提供される場合
→ 無料(追加料金無し。サービス内容に含まれています)
- 上記の「基本ネットワーク図案」が提供されない場合
(つまり、カスタマワイズ側が、御社や取材先に聞き取りなどしながら適切なネットワーク図を『考案』しなければならない場合)
- あるいは、その図案が簡易すぎてそれを正式図案に変換するのに多大な手間がかかる場合
- あるいは、その他の理由により、工数が膨大になる場合
→ 別途料金(図案1枚あたり15000円)
パンフレットデータ作成のサービス内容に印刷は含まれているか?
版下だけでなく印刷も頼めるか。
ご希望があれば承ります。以下、見積もりの目安です(税抜き価格)
- A4用紙、厚手コート紙135k、両面4色カラー、2ページの場合
500部 | : | 25000円 |
1000部 | : | 30000円 |
2000部 | : | 35000円 |
3000部 | : | 40000円 |
(発送料込み)
- A3用紙二つ折り、厚手コート紙135k、両面4色カラー、4ページの場合
500部 | : | 45000円 |
1000部 | : | 50000円 |
2000部 | : | 60000円 |
3000部 | : | 70000円 |
(発送料込み)
|
色校正その他の細かい作業など発生する場合、見積もりが変わることがあります。
今年、版下を作って印刷したとする。そして半年後にまた印刷を追加で依頼するとする。その際に版下データ(およびPDFデータ)の文字修正も依頼したい。可能か?
可能ですが、別途料金がかかります。
(上記料金によるサービス範囲は「印刷のみ」であるため。料金は修正量に応じて別途相談)
■ いろいろサービス(既存顧客向け)のくわしい説明 |
いろいろサービス(既存顧客向け)とは?
カスタマワイズの事例制作スキルを使って、「製品案内を作ってほしい」、「会社案内を作ってほしい」、「○○を作ってほしい」などの要望に応えるためのサービスです。
今まで、どんないろいろサービスをやったことがあるの?
価格は?
別途見積もりとなります。見積もり基準は、基本的には、「だいたい事例一本分の作業量を基準に算出」となります。
見積もり例1:
お客様:「会社案内のライティングをしてほしいのだけど」
カスタマワイズ:「それだと、だいたい事例一本分の作業量でしょうか」
お客様:「そうですね。それぐらいの量の作業を依頼します。ライターはAさんでお願いします」
カスタマワイズ:「Aさんは、現在、10万円ですから、では10万円で」
見積もり例2:
お客様:「簡単なライティング2本を依頼したいのだけど」
カスタマワイズ:「それだと、2本で、事例一本分の作業量でしょうか」
お客様:「そうですね。それぐらいの量ですね。ライターはBさんでお願いします」
カスタマワイズ:「Aさんは、現在、5万円ですから、ではそのライティング、2本5万円でお受けします。」
なぜ、いろいろサービスは、「既存顧客向け」なの?
さきほど述べたような、見積もりの会話は、既存顧客の皆様としかできません。それゆえ、「既存顧客向けのみ」としております。
いろいろサービスでは、何でも頼めるの?
できることと、できないことがありますが、まずはざっくばらんにご相談ください。ざっくばらんに回答します。
顧客事例の翻訳を承ります(英→和、和→英)。ご希望の方はご連絡いただければサンプルをお見せします。あるいはトライアルも承ります。
和英(リライト込み)のサンプル
お問い合わせ、お見積もりはこちらまで
『事例の発注から製作までのダンドリ 』 → 「4143」
『取材先アポ取りのコツ・ツボ・注意点』 → 「bedoc」
『お客様事例 作戦会議チェックリスト』 → 「090410」
|
|
|
|